ブログページ

お灸は何で効くの?温めるだけじゃダメなの?  そんな疑問にお答えします。

 お読みいただきありがとうございます。
だんだんと秋らしくなり、お灸が心地いい季節になって来ました。
当院の患者様でも、個人的に市販のせんねん灸を購入し、
日常的にご自宅で据えていると言う方もたくさんおられます。
 でも、皆さんはお灸についてどのくらい知っていますか?
火をつけて温めるお灸!
「それなら、単純に別の物で温めるだけじゃだめなのかな?」
なんて事を思ったことは在りませんか?
 実は僕自身、鍼灸の勉強をするまでそう思ってました(‘◇’)ゞ
と言うわけで、今回はお灸について掘り下げてみようと思います。

 1 お灸の原料と種類について
お灸はヨモギの葉っぱから作られます。もう少し詳しくご紹介すると
ヨモギの葉の裏に有る、「繊毛」と言う毛を中心に採取したもので
もぐさを生成します。
 そして、このヨモギに含まれる「チネオール」と言う油分が、
ヨモギがお灸に試用される所以です。
 このチネオールには、炎症を和らげる効果やリラックス効果、
そして殺菌効果などが有ることから、お灸の温熱の要素とともに、効果を発揮する事がわかっています。

  『お灸の種類』
お灸には大きく分けて直接もぐさを捻って(丸めて)肌に置く「地熱灸」と
台座にもぐさをおいて皮膚に載せる「関節灸」に分類されます
台座に試用する代表的なものは、
塩、味噌、しょうが、ニンニクなどなど(≧▽≦)
前にご紹介した(チネオール)の成分に加え、
それぞれの台座に試用する物の成分も組み合わせる事を
目的にしています。
 とはいえ、現代では、間接灸と言えば、よく皆様もご存じの
せんねん灸のように台座ともぐさが一体になった商品が一般的です。
 その他にも(箱灸)や(棒灸)など輻射熱を利用するお灸なども有るので
気になる方はぜひ当院までお尋ねください。

 2 お灸の独特な温熱効果とは?
お灸はツボにお灸をおいて皮膚を温めることによって施術効果を誘発する方法ですが、
詳しい効果や身体の反応はあまり知られていません。
と言うわけで!詳しくご紹介していきます。

 2-1. 免疫力を上げてくれる効果
 実はお灸をすると身体の免疫力が上がると言う研究結果が科学で証明されています。
お灸による温熱刺激には、副交感神経を刺激したり、
皮膚に近い部分の血流を良くしてくれる効果もあり、
これにより、免疫機能にかかわる白血球やそれに含まれる
リンパ球が増加します。
これにより、身体の防御機能が高まるほか、胃腸の働きも向上します。

 2-2. お灸の最大のメリット(温度曲線)とは?
 お灸をするうえで、一番の強味が、火をつけて、もぐさが燃えて消えるまでの
温度変化をグラフで表した時の山成の温度曲線だと言えます。
もちろん単純に皮膚を温めるだけでも一定の効果は有ると思いますが、
正しくつぼにお灸を置き、温度が徐々に上がって
もぐさが燃えて、温度が徐々に下がるこの温度曲線が
2-1.でご紹介した白血球の増殖を誘発すると考えられています。

 3 お灸は家庭でのセルフケアにも有効
だけど鍼灸師がお灸をする強味とは?
 最近ではせんねん灸がドラックストアでも売られていて、過程でのセルフケアとして
お灸をすると言う方も増えています。
 もちろん、インターネットでツボを調べて、自分で灸を据えると言うのも
僕自身よく患者さんにお勧めしますが、
 僕たち、鍼灸師が行う場合には、
正しくツボの位置を取り、脈診や
問診で、患者さんの症状を見極めて最も患者さんに適したツボを選択する事をしています。
 また、鍼とお灸や指圧とお灸を組み合わせることも
とても効果が高いので、プロが行うお灸には
もちろん優位性があります(≧▽≦)
また当院では市販されていない、少しもぐさの質が良いお灸を中心に試用していますので
一般的に売られているお灸とは
違う香織を感じていただけます。
 
 お灸には内臓の機能を高めたり、冷え性や不眠症など
自律神経系の症状にも効果を発揮しますので、
ぜひお灸にも挑戦してみませんか?

 今回はお灸について簡単にご紹介しました。
これまでにもいろいろな要素でご紹介しておりますので、
ぜひお読みいただけましたら幸いです。
 当院は久留米市小頭町の小頭町公園そばにて営業しております。
 身体のお悩みから、美容に至るまでぜひお気軽にご相談ください。
 今回もお読みいただきありがとうございました。
  

店舗名 マッサージしんきゅうPono
住所 〒830-0045 福岡県久留米市小頭町6-16 アミティエ小頭町601号室
アクセス 西鉄花畑駅から徒歩13分、小頭町公園そば
広又通り沿いのマンション(アミティエ小頭町)6階1号室
営業時間 月~土: 09:00 - 20:00 (最終受付 18:00(時間外相談可能)) 当院は完全予約制です。 当日予約は2時間前までとさせていただいております。 時間外や緊急の施術をご希望の方はお気軽にお電話にてご相談ください。
定休日 日曜日
ベッド数 1台
スタッフ数 鍼灸マッサージ師2名(女性施術師在籍) 女性のお客様は女性施術者の指名が可能です、ご予約時に必ずお申し付けください。
TEL 080-6076-8019

LINEでのお問い合わせはこちら

LINE QRコード
上部へスクロール